犬を購入する前に、どのような生活に変化するのかを知るのはとても大切なことです。
そこで実際にレンタルすることで 犬を飼う練習をしている飼い主さんが増えてきています。
そこで今回は、実際にレンタル犬を取り扱うお店を例に挙げて、レンタル犬についてご紹介します。
レンタル犬専門店「 わん泊ランド 」
休日にはレンタルが難しくなるほど人気なレンタル犬専門店です。
では、わん泊ランドについてみていきましょう。
一般レンタル
- 賃貸に住んでいる
- 多忙である
など…。
事情により犬は飼えないが、犬と一緒に遊びたい方向けのサービスがあります。
1日当たり4,500円( 税込 )にてレンタルが可能です。
但し、別途年会費( 1,500円 / 税込 )が必要です。
イベント・撮影ドッグ

犬を一時的に必要としている会社や店舗向けのサービスです。
イベントなどに利用することができます。
35,000円( 税抜 )からレンタルか可能です。
但し、別途会社店舗登録料( 1,500円 / 税抜 )が必要です。
セラピードッグ訪問サービス
セラピードッグ( ※ )を必要とする会社や施設向けのサービスです。
1回当たり27,000円( 税抜 )から依頼が可能です。
但し、別途会社施設登録料( 1,500円 / 税抜 )が必要です。
また、期間限定で1回当たり5,400円( 税込 )で訪問してくれるサービスを行っていることもあります。
( ※ )セラピードッグとは
セラピードッグは、
- 病気
- ケガ
- 精神的苦痛を受けた人
の不安を軽減する、身体を癒す訓練を受けた犬のことです。
主に心のケアを目的としており、医療や介護のプログラムにも導入されていることがあります。
卒業犬譲渡

レンタル犬として活躍していた犬たちを譲渡しています。
一匹、30,000円( 税抜 )から引き取ることができます。
- 別途接種登録料金
- 諸経費
が発生します。
わん泊ランドでは、
- チワワ
- トイ・プードル
といった人気犬種だけでなく、
- 狆
- 日本スピッツ
など日本犬の取り扱いもしており、犬の種類が豊富です。
わんちゃんと一緒に遊びたい!を叶えてくれる「 i-dogs 」

ずっとお世話をすることはできないけど、
- 犬と一緒に遊びたい方
- 子どもの誕生日
- 犬好きの来客を喜ばせる
といったシーンで利用している方が多いです。
では、i-dogsについてみていきましょう。
日帰りコース
当日の10:00~19:00まで一緒に過ごすことができます。
一回あたり、5,000円( 税抜 )で利用することができます。
但し、別途保証金として10,000円と住所の確認が取れる証明書が必要です。
お泊りコース
当日の10:00~翌19:00まで、一緒に過ごすことができます。
一回あたり、8,000円( 税抜 )で利用することができます。
また、日帰りコース同様に保証金と住所の証明書が必要です。
備品は無料貸し出し

- ハウス
- ドッグフード
など…。
犬と過ごすために必要な備品は、無料で貸し出しされています。
そのため、家に犬用品がなくてもレンタルできます。
- これから犬を飼いたい方
- 一時の癒しが欲しい方
にも対応しており、犬の良さを知るにはオススメのお店です。
格安!!犬のレンタル「 PETS-HOP 」

お手頃な価格で犬のレンタルができます。
では、PETS-HOPについてみていきましょう。
明瞭な料金プラン
- 「 お泊りプラン5000円( 1週間 )」
- 「 お泊りプラン3000円( 1泊 )」
- 「 日帰りプラン2000円 」
とプラン内容が分かりやすく、必要な費用を用意しやすいのが特徴です。
身分証明書の提示
犬のレンタルでは、身分証明書の提示を求められることが殆どです。
PETS-HOPだけでなく、レンタル犬を利用する際にはほぼ必要です。
犬の引取りができる
レンタル犬と一緒に過ごしているなかで、そのまま引き取りたいと思ったときは買い取ることができます。
備品は無料貸し出し

- 食器
- カラー( 首輪 )
- リード
- ケージ
は無料で貸し出しができます。
※但し、ドッグフードは別途料金が発生します。
レンタル犬はきちんとしつけがされています。
ですが環境の変化などにより、粗相をしてしまうことがあります。
わざと粗相をする犬はいないので、怒らないであげましょう。
- 不注意による失踪
- 事故死
をさせてしまった場合には、追加で料金を請求されるケースもあります。
関連する記事はこちら↓
必ず知っておいた方がいい!犬に対するワクチン/副作用の恐ろしさ
スポンサード リンク