ワンちゃんの健康のバロメータは、「 毛並みのよさ! 」と考える【 ビューティープロ 】。
今回は、『 成犬 1歳から 』のデータをもとに紹介します。
ビューティープロの口コミ
ビューティープロは、嬉しいご意見から厳しいご指摘まで多くの口コミ寄せられています。
今回はその一部をご紹介します。
GOOD「 ビューティープロは、安い! 」
低価格といえる価格帯の中で、品質のよい通常食を探している飼い主さんにとって丁度よいドッグフードのようです。
BAD「 ビューティープロは、賞味期限が長過ぎる!? 」
災害時の備蓄用として購入できるため、重宝すると感じるのは確かなのですが…。
賞味期限が1年を大幅に超えているので、保存料を始めとした原料に「 なにか問題があるのではないか 」と不安になる飼い主さんもいるようです。
BAD「 ビューティープロは、お湯で柔らかくなり難い 」
老犬・子犬などに与える際に、工夫したところ「 お湯をかけても柔らかくならない 」という声があがっています。
ビューティープロの成分・原材料

ビューティープロ自慢の主な原材料と成分について紹介します。
・たんぱく質
原材料である〈 肉類( チキンミール、チキンレバーパウダー )〉によって、動物性たんぱく質を摂取します。
・炭水化物
ビューティープロは、炭水化物〈 穀類( トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦ブラン、小麦粉、ライスブラン )〉を使用しています。
以下は、ビューティープロの成分分析表です。
粗タンパク質 | 25.0%以上 |
---|---|
粗脂質 | 12.0%以上 |
粗灰分 | 8.5%以下 |
粗繊維 | 3.0%以下 |
水分 | 8.50%以下 |
エネルギー( 100gあたり )/ 約370kcal
ビューティープロの特徴
ここでは、ビューティープロに含まれている成分についての特徴と危険性を表記していきます。
・穀類
ビューティープロは、原材料名の一番最初に「 穀類 」が表記されています。
これは、「 成分のなかで穀類が最も使用されている 」という意味です。
肉食動物である犬にとっては、穀類の消化・吸収は苦手なことがわかっています。
・肉類
肉類には、チキンミールが含まれています。
このチキンミールは、食肉以外の部位である「 血 」「 骨 」「 羽根 」「 胃腸 」などが含まれているかもしれないという危険性があります。
以上の点から健康と毛並みを維持するドッグフードとして、すこし不安があります。
ビューティープロの価格
ビューティープロは、一社独占で販売されている商品ではありません。
よって、販売店により金額が異なります。
今回は、参考価格をご紹介します。
ビューティープロは、
- 600g入りで718円( 税込 )( 150g×4袋セットの価格 )
- 3㎏入りで1,934円( 税込 )( 500g×6袋セットの価格 )
- 6㎏入りで3,168円( 税込 )( ジッパー付き )
の3サイズに分けて商品展開をして販売されています。
関連する記事はこちら↓
【 愛犬が食べているのはゴムです 】ドッグフードに関する怖過ぎる添加物とは?
スポンサード リンク