ペット用品を取り扱うメーカーとして知られる株式会社ニチドウ。
そんなニチドウが製造する【 ドクタープロ 】『 チキン&ターキー・成犬用 』のデータをもとに紹介します。
ドクタープロの口コミ
ドクタープロは、嬉しいご意見から厳しいご指摘まで多くの口コミ寄せられています。
今回はその一部をご紹介します。
GOOD「 ドクタープロを与えると、食べてくれる! 」
「 ドクタープロに替えてからは、ドッグフードを喜んで食べてくれる! 」という声が挙がっています。
BAD「 ドクタープロは、油っぽい 」
「 直接手で触れると、ドッグフード特有のべたつき・気になる臭いがする。 」という声が挙がっています。
BAD「 ドクタープロは、コスパがイマイチ!? 」
1㎏あたり約1,000円なのですが…「 低価格をセールスポイントにしているドッグフードとの差が分からない。 」という声が挙がっています。
ドクタープロの成分・原材料

ドクタープロ自慢の主な原材料と成分について紹介します。
・たんぱく質
原材料である〈 チキンミール 〉〈 ターキーミール 〉によって、動物性たんぱく質を摂取します。
・ビタミン
ドクタープロは〈 肉類 〉からだけでなく、〈 玄米 〉などの穀類からビタミンを摂取します。
・炭水化物
ドクタープロでは、〈 玄米 〉から炭水化物を摂取します。
・ミネラル
ミネラルは、〈 肉類 〉〈 穀類 〉から摂取します。
以下は、ドクタープロの成分分析表です。
粗タンパク質 | 27%以上 |
---|---|
粗脂質 | 14%以上 |
粗灰分 | 6%以下 |
粗繊維 | 3%以下 |
水分 | 10%以下 |
エネルギー( 100gあたり )/ 約362kcal
ドクタープロの特徴
ドクタープロは、チキンミールが使用されています。
そして、動物性油脂も使用されている点から原料の不明確さが伺えます。
また、〈 ブリュワーズライス 〉〈 玄米 〉〈 オートミール 〉などの穀類が多く使用されている点から消化・吸収に良いとも言い難いです。
ドクタープロの価格
ドクタープロは、一社独占で販売されている商品ではありません。
よって、販売店により金額が異なります。
今回は、参考価格をご紹介します。
ドクタープロは、
- 800g入りで1,290円( 税込 )
- 2.4㎏入りで3,020円( 税込 )
- 6㎏入りで5,830円( 税込 )
の3サイズに分けて商品展開をして販売されています。
関連する記事はこちら↓
【 この価格でこの品質!? 】愛犬に食べさせてあげたいコスパの高いドッグフード3選
スポンサード リンク