良質なドックフードを求めて【ランキングが重宝するワケ】
市販のドックフード・通販のみ販売されているドックフード。
数多くのメーカーが販売している中で、飼い主が悩むのは、
- 「どのドックフードが一番愛犬に適しているのか。」
- 「好き嫌いの激しい愛犬が気に入るドックフードがあるのか。」
- 「アレルギー症状を引き起こすリスクの少ないドックフードはあるのか。」
どの悩みにも共通するのは【どのドックフードを食事に取り入れればいいのか】ですよね。
また、多くの飼い主が忘れてしまっている重要なポイントもあります。
- 「そのドッグフードは本当に安全なのか?」
- 「なぜそのドッグフードを選んでいるのか?」
こういった点をしっかりと見つめることで、
家族の一員であるペットに将来的な健康をもたらしてあげることも
飼い主としての大事な役目ではないでしょうか。
関連記事:市販品ではあたりまえ?ペットフード原材料【4Dミート】の正体に恐ろしい事実が…!!危険性とNGフード紹介
【ランキングを参考にドックフード選び】は飼い主なら一度は経験したことがあるのでは?
使用者のクチコミや、販売数・価格など比較の方法は様々ですが、
やはりランキング紹介ってとても重宝するものです。
しかし、そのランキング結果は果たして真実なのでしょうか?
どのサイトでも同じ商品ばかり紹介されていると、疑ってしまいたくもなるんですよね…。
今回は、本当にその実力を備えられているのかを
ランキング上位のドックフード追求し、解析していきたいと思います。
安いドッグフードには安いなりの理由がありますし、
ランキングなどで選ばれているドッグフードにもそれなりの理由がありますので
その辺りも含めてしっかりと調査していきたいと思います。
関連記事:正しいドックフード選びのために。危険性とおすすめフード紹介
最高の品質を誇るドックフードランキングの中身を徹底解析!
数多くのドックフードが販売されている中で、
原材料・味ともに最高級ランクのドックフードとは?
「大切な愛犬には、粗悪なドックフードなんか絶対に食べさせたくはない!」
「グルメな味覚を持つ愛犬でも大好きになってもらえる美味しすぎるドックフードを探している。」
愛犬のことを考えれば考えるほど、ドックフード選びに時間をかけている飼い主のために
ぜひとも試していただきたいドックフードがあります!
今回は最近急上昇中のランキング
1位【カナガン】
と
2位【ナチュラルドックフード】
の実力が確かなのかを徹底的に解析したいと思います。
ランキング【第1位】原材料で選ぶなら【カナガン】しかない?!
グルテンフリーで良質なたんぱく質を豊富に含む
『カナガン』のドックフードは、原材料・成分ともに非常にバランスの良い内容であるといえます。
ほかとは違うカナガンの絶対的な自信は、人間でも食べられる原材料を使用しており
、製造工場も国際規格「SAI GLOBAL」が認めている実力を備えているということ。
ここまでの品質を誇るドックフードは、
現時点ではたった一つといっても過言ではありませんね。
カナガンドックフード【原材料】
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ
ここで注目したいのが、原材料の%表記。
主な原材料は肉類が50%以上となっており、
チキンのみの扱いなのがよくわかりますね。
着色料や香料の使用は一切なく、
酸化防止剤もビタミンEのみ。穀類に関しては一切不使用となっています。
これならアレルギー発症のリスクを軽減し、
内臓への負担も少なく済みます。
小型犬から大型犬・子犬から成犬まで、
全ての犬の食事に使用できるため、長い目でも安心のドックフードといえるでしょう。
カナガンドックフード【成分】
粗タンパク質 | 33.00% |
---|---|
脂質 | 17.00% |
粗灰分 | 9.00% |
粗繊維 | 3.50% |
水分 | 8.50% |
オメガ6脂肪酸 | 2.80% |
オメガ3脂肪酸 | 0.90% |
リン | 1.42% |
マグネシウム | 0.10% |
ナトリウム | 0.24% |
カルシウム | 1.86% |
カリウム | 0.58% |
無駄のない原材料は、成分を見ても一目瞭然。
良質なたんぱく質とほどよい脂質、健康を意識するには欠かせない
オメガ3脂肪酸・ミネラルなど、愛犬を大切にしていきたい思いがたくさん詰まっていますね。
ここまでの原材料・成分であるにもかかわらず、
価格は2kgあたり3960円。
しかも、定期お届けサービスを利用すれば
最大20%もお得に購入できてしまいます。
コスパにおいても最高なカナガンドックフードがランキング1位を誇るのも納得ですね。
カナガンドックフード【食レポ】ブログ
ランキング上位だからといって、
衝動買いをする人も多くはありません。
なので、ペットブロガーさんの中から実際にカナガンを食べさせてみて感じた
【いいところ】・【わるいところ】をチェックしていくのもありなのではないでしょうか。
カナガンドックフードを半年食べさせたリアルな評価
こちらのサイトは、ブロガーさんが飼っている愛犬(トイプードル)に
カナガンを与え続け、効果や変化・リアルな評価が記載されています。
参考にもなりますし、公式ホームページ掲載の口コミだけでは不安…。
と感じている方に参考にしていただきたい内容です。
ドッグアドバイザーが実際にカナガンドックフードを試して…。
こちらのサイトでは、ドッグアドバイザーのブロガーさんが、
愛犬にカナガンを試した結果や、詳しい評価が記載されています。
プロの目から見てカナガンがどれほどのドックフードなのかが、
とてもよく伝わる内容になっています。
ランキング【第2位】アレルギー対策で選ぶなら【ナチュラルドックフード】しかない?!
100%無添加なうえに、人間も食べられるラム肉を使用している
何よりもアレルギーに対しての心遣いが徹底されています。
製造工場はもちろん信頼のある工場内で徹底された管理下で作られているそうです。
カナガンでもそうですが、私
たち人間が食べても問題ない原材料を扱っているというのは大きな信頼につながります。
口にできない食品は、愛犬に安心して食べてもあるには不安ですよね。
ナチュラルドックフードの原材料は極めてシンプルなのが特徴的。
ナチュラルドックフード【原材料】
生ラム肉(イギリス産)55%以上、玄米18%以上、ベジタブル・ハーブミックス、全粒大麦、全粒オーツ麦、亜麻仁、テンサイ、ビール酵母
ここで注目したいのが、ラム肉が50%以上との記載部分です。
チキンアレルギーが心配な愛犬にも安心して食べてもらえます。
10種類とのシンプルな原材料は、どれも厳選されたもののみで、
愛犬の健康を支えるに十分な内容となっています。
まさに「余計なものが一切入っていないドッグフード」です。
しかし、ナチュラルドックフードの惜しいところは
穀類が未使用ではないということ。
アレルギー反応の出にくい玄米やオーツ麦といえど、
「穀物アレルギー」があるワンちゃんですと、心配な気持ちにもなってしまいますよね。
穀物アレルギーが心配でしたらカナガンをおすすめします。
ナチュラルドックフード【成分】
粗タンパク質 | 20.00% |
---|---|
脂質 | 12.5% |
粗灰分 | 7.00% |
粗繊維 | 6.00% |
水分 | 8.00% |
オメガ6脂肪酸 | 3.44% |
オメガ3脂肪酸 | 1.51% |
リン | 1.37% |
マグネシウム | 0.19% |
ナトリウム | 0.23% |
カルシウム | 0.84% |
カリウム | 0.51% |
販売価格は2kgで3960円と、
質の良いドックフードの中でもお得な価格なのもありがたいところです。
十分なたんぱく質と理想的な脂質を含む成分内容には、
オメガ3脂肪酸やミネラルもたっぷり含まれています。
ナチュラルドックフードも定期コースを
活用すれば最大20%もお得に購入できます。(カナガンもそうですが、無添加でお得というのが人気の理由ですね!)
2kgの内容量に対し、栄養素はしっかりと詰まっているので、
市販のドックフードと比べるとおよそ1/2の食事量が適量とされるので、
長い目で見ると全体的なコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。
無添加ドックフードなので、開封後は1ヶ月以内を目安に食べきるのがおすすめです。
ナチュラルドックフード【食レポ】
ここでも参考にしたいのが、実際に愛犬に食べさせてみてどうだったのか?という食レポですね。
今後の購入時やフード選びの際のためにも、
ブロガーさんの意見をしっかりと確認していきましょう!
ナチュラルドックフード、肝心の食いつきは…?
こちらのサイトでは、ナチュラルドックフードを実際に購入し、
愛犬に食べさせてみた飼い主の意見が記載されています。
原材料や成分は言いのですが肝心の食いつきはというと…。
好き嫌いの分かれる結果となることもあるようです。
アレルギーの出やすい愛犬にナチュラルドックフードを食べさせてみたら…。
こちらのサイトでは、ドックフードによってアレルギー症状が出やすいとお悩みの飼い主が、
ナチュラルドックフードを試してみての評価が記載されています。
ナチュラルドックフードが選ばれる理由には、
アレルギーへの対策が大きいようですね。
ドックフードランキングのまとめ
ネット上でも上位1位と2位を争う【カナガン】と【ナチュラルドックフード】は、
評価されるだけの実力があるのは確かなようですね。
あとは、愛犬の好き嫌いや
アレルギー・成分などで大きく変動するようです。
口コミなどに左右されるまえに、
実際に購入をした飼い主の意見を参考にしてみるのもいいかもしれませんね。
人気ドッグフード1位:カナガン公式サイト
人気ドッグフード2位:NDF ナチュラルドッグフード公式サイト
スポンサード リンク