ペットフードメーカーとして、有名なドギーマン。
今回は、ドギーマンの犬用ジャーキーである【 ドギーマン「 紗( さや )」】について『 ビーフ紗 コラーゲン入り 』のデータをもとに紹介します。
ドギーマン「 紗( さや )」の口コミ
ドギーマン「 紗( さや )」は、嬉しいご意見から厳しいご指摘まで多くの口コミ寄せられています。
今回はその一部をご紹介します。
GOOD「 ドギーマン 紗( さや )を与えると、とても喜ぶ! 」
「 しつけのご褒美 」「 おやつ 」など…。
特別な機会に与える飼い主さんが多いようです。
BAD「 ドギーマン 紗( さや )は、太る!? 」
ワンちゃんがとても喜ぶために、つい通常の給餌量を超えて与え過ぎてしまう飼い主さんが多いようです。
BAD「 ドギーマン 紗( さや )は、与えることが病気の原因になる!? 」
ドギーマン「 紗( さや )」は、総合栄養食ではありません。
日常的に与え、ドッグフードの代わりとして与え続けていては栄養が偏ってしまいます。
栄養バランスが崩れた状態が続くことは、思わぬ病気の引き金になってしまう場合もあります。
ドギーマン「 紗( さや )」の成分・原材料

ドギーマン「 紗( さや )」自慢の主な原材料と成分について紹介します。
・たんぱく質
原材料である〈 肉類( 牛肉、鶏肉、鶏コラーゲン )〉によって、動物性たんぱく質を摂取する事が出来ます。
・炭水化物
ドギーマン「 紗( さや )」は〈 脱脂大豆 〉〈 小麦 〉など…。
多くの炭水化物が含まれています。
以下は、ドギーマン「 紗( さや )」の成分分析表です。
粗タンパク質 | 22.0%以上 |
---|---|
粗脂質 | 10.0%以上 |
粗灰分 | 6.0%以下 |
粗繊維 | 1.0%以下 |
水分 | 3.5%以下 |
エネルギー( 100gあたり )/ 約350kcal
ドギーマン「 紗( さや )」の特徴
ドギーマンは、ドッグフードを始めとした多くの製品を日本国内で製造しています。
日本は先進国のなかでペットフードの安全基準が曖昧だといわれています。
そして、人間が口にすることは危険とされている認識の原料がペットフードに使用されていることがあります。
以上の点から「 国産だから安心 」という訳でもないのが現状です。
国産だからという理由だけで、与えてしまうことは考えものです。
ドギーマン「 紗( さや )」の価格
ドギーマン「 紗( さや )」は、一社独占で販売されている商品ではありません。
よって、販売店により金額が異なります。
また、メーカー小売価格ではなくオープン価格となっています。
今回は、参考価格をご紹介します。
ドギーマン「 紗( さや )」は、170g入りで395円(税込)にて販売されています。
関連する記事はこちら↓
【 世界中で愛される日本犬 】柴犬に合ったドッグフードとは?
スポンサード リンク