フードそのものに限らず、包装にもこだわりを見せるドッグフードと言えば…【 ドットわん 】です。
今回は、【 ドットわん 】の『 ドットわんごはん-Red mind 』のデータを基に紹介します。
ドットわんの口コミ
ドットわんは、作り手側にとって喜ばしい声から厳しい指摘まで多くの口コミが寄せられています。
今回はその一部をご紹介します。
GOOD「 ドットわんは、種類が豊富! 」
ドットわんは豊富な種類展開がウリのドッグフードです。
もし、ワンちゃんが味に飽きがきてしまったとしても他の種類に移行し、ローテーションで与え続けることも可能です。
GOOD「 ドットわんは、小粒! 」
小粒なので、チワワやトイ・プードルなどの小型のワンちゃんも喜んで食べてくれます。
BAD「 ドットわんは、やや高価 」
ワンちゃんが喜んで食べてくれるものの、使用している原材料の割に高価な面が気になる飼い主さんも多い様です。
BAD「 ドットわんを与えると、丸飲みしてしまう!? 」
小粒につくられた点から小型のワンちゃんには向いていますが、中型以上のワンちゃんにとっては、粒がちいさくあまり噛まずに食事をしてしまうという声も存在します。
ドットわんの成分・原材料

ドットわん自慢の主な原材料と成分について紹介します。
また、ドットわんでは原材料の産地をほぼ全て記載しています。
・たんぱく質
原材料である〈 豆腐おから 〉〈 牛肉 〉〈 玄米 〉によって、新鮮なたんぱく質を摂取する事が出来ます。
・ビタミン
ドットわんは牛肉や玄米などからだけでなく、〈 ニンジン 〉などの野菜からも豊富にビタミンを摂取する事が出来ます。
・ミネラル
〈 昆布 〉〈 ワカメ 〉を使用し、ミネラルを豊富に含む事に成功しました。
以下は、ドットわんの成分分析表です。
粗タンパク質 | 30.0%以上 |
---|---|
脂質 | 10.0%以上 |
粗灰分 | 8.0%以下 |
粗繊維 | 6.0%以下 |
水分 | 3.0%以下 |
エネルギー( 100gあたり )/ 約365kcal
ドットわんの特徴
添加物を継続的に摂取したワンちゃんの傾向として、
- 体力の低下
- 病気にかかり易くなる
ということが分かってきています。
この結果に着目し、ドットわんでは可能な限り添加物の使用を控えて食材そのものがもつ栄養素を活用しています。
購入の際に、飼い主さんが安心して手に取ってくれるように願いを込めて…。
出来るだけ明確に、原材料表記することを努めておこなっています。
ドットわんの価格
ドットわんは、一社独占で販売されている商品ではありません。
よって、販売店により金額が異なります。
今回は、参考価格をご紹介します。
ドットわんは、
- 120g入りで486円( 税込 )
- 500g入りで1,728円( 税込 )
- 3㎏入りで9,331円( 税込 )
の3サイズに分けて商品展開・販売されています。
スポンサード リンク