ドッグフードは日々進化を続けており、つい先日まで最新だったソフトタイプの次をゆくジャンルであるドッグフードが開発されました。
そこで今回は、よくある質問に答える形で生食ドッグフードについて紹介していきます。
⦅ 質問1 ⦆ 「 生食ドッグフードとは何? 」
生食ドッグフードとは、「 野菜 」「 肉 」などの食材を加熱しない製法で完成させたドッグフードのことです。
「 ビタミン 」「 酵素 」「 必須脂肪酸 」「 アミノ酸 」など熱により壊されてしまう栄養素がそのままとれます。
本来、家庭調理で犬に栄養ある食事を取らせようとすると…。
栄養バランスやカロリーを計算するなどの大変な手間と知識が必要です。
それを解決し、手軽に栄養がとれるのが生食ドッグフードです。
⦅ 質問2 ⦆ 「 生食ドッグフードの食材は安心できるの? 」
「 生食 」という言葉をきくと、何となく犬には与えにくいと考える飼い主が多いかもしれません…。
ですが生食ドッグフードを販売するほとんどのメーカーが「 ヒューマングレード 」の食材を使用しています。
「 ヒューマングレード 」とは、人間が口にしても安全なものに与えられる称号です。
犬よりも厳しい判断基準で選ばれた食材を使っている訳ですから、まず心配いりません。
⦅ 質問3 ⦆ 「 生食ドッグフードの食品添加物は使用しているの? 」
食品添加物に関しては、生食ドッグフードには使用されていない物が多いです。
酸化剤に関してもビタミンCなど天然の添加物を使用しています。
⦅ 質問4 ⦆ 「 どうして生食ドッグフードが良いの? 」

なぜ生食ドッグフードがブームになる程もてはやされているのかというと、本来は犬は生肉を食べていたことが分かっているからです。
犬の基本体質として、生肉が一番栄養を吸収し易いことも分かっています。
生肉を熱処理することで殺菌効果があるのは確かで、それも安心なのですが…。
生食であれど鮮度・品質維持ができるのが現代です。
生食ドッグフードは、以上のことから優れているドッグフードといえます。
⦅ 質問5 ⦆ 「 生食ドッグフードは常温保存で良いの? 」
生食ドッグフードは、販売時には冷凍状態の商品がほとんどです。
購入・解凍後は、原則2日以内に食べきるように与えましょう。
また、解凍後は冷蔵保存し劣化に注意してください。
『 生食ドッグフードQ&A 』まとめ
生食ときくことで飼い主である皆さんは、心配になる方も多いかもしれません。
確かに生である食品の保存管理には注意が必要ですが、おいしく健康を維持できることも確かです。
犬にとって大変魅力的あるドッグフードであることも間違いないのではないでしょうか。
スポンサード リンク