愛犬の身体を想って、無農薬・無添加で開発されたドッグフード…。
それが【 ジェム(Gem)】です。
今回は【 ジェム(Gem)】というドッグフードについてご紹介します。
ジェム( Gem )の口コミ
ジェム( Gem )は、作り手側にとって喜ばしい声から厳しい指摘まで多くの口コミが寄せられています。
今回はその一部をご紹介します。
GOOD「 ジェム( Gem )は、安心! 」
無添加による安心感。
この点が多くの飼い主さんの心を掴んでいる様です。
BAD「 ジェム( Gem )を与えると、ウンチが大量 」
一昔前までは、ウンチが大量に出る事は良い事とされていました。
現在では、排泄においても身体に負担がかかることが分かってきました。
ですからウンチは少量が良いとされています。
BAD「 ジェム( Gem )は、給餌が大変!? 」
ジェム( Gem )は、動物性たんぱく質をとれる食材を追加しなければ栄養バランスが保てなくなってしまいます。
ワンちゃんが食べるためのお肉などを用意してあげる必要があるので、その行為を手間と感じる飼い主さんもいらっしゃいます。
ジェム( Gem )の成分・原材料

ジェム( Gem )自慢の主な原材料と成分について紹介します。
・たんぱく質、ビタミン
原材料である〈 ひまわりの種( 脱脂 )〉によって、たんぱく質とビタミンを摂取する事が出来ます。
・ミネラル
ミネラルは〈 海藻( かじめ )〉を使用しています。
以下は、ジェム( Gem )の成分分析表です。
粗タンパク質 | 18%以上 |
---|---|
脂質 | 10%以上 |
粗灰分 | 7%以下 |
粗繊維 | 8%以下 |
水分 | 11%以下 |
エネルギー( 100gあたり )/ 約310kcal
ジェム( Gem )の特徴
ジェム( Gem )は、犬が他の肉食動物に比べ短命である事に着目し、ドッグフードを開発しました。
製造メーカーであるジェム( Gem )は「 人工加工物を食べているからではないか 」と考え、より安全な原材料を使用する事にしました。
原材料は、〈 ひまわりの種( 脱脂 )〉〈 マイロ 〉〈 ホエイ 〉〈 動物油( 鶏とラム脂肪 )〉〈 海藻( かじめ )〉〈 かきがら 〉の6種類とシンプルに仕上げられています。
犬に必要とされる動物性たんぱく質が使用されていないので、鶏やサーモンなどを与えるとバランスが良いでしょう。
ジェム( Gem )の価格
ジェム( Gem )は、一社独占で販売されている商品ではありません。
よって、販売店により金額が異なります。
今回は、参考価格をご紹介します。
ジェム( Gem )は、
- 1.5㎏入りで3,024円( 税込 )
- 3㎏入りで5,292円( 税込 )
- 6㎏入りで9,180円( 税込 )
の3サイズに分けて商品展開をして販売されています。
スポンサード リンク