英国王室御用達ですが割合コスパが良いと評判のドッグフード【 ヘリテージ 】。
そこで今回は、『 アダルト< チキン > 』のデータをもとに紹介します。
ヘリテージの口コミ
ヘリテージは、作り手側にとって喜ばしい声から厳しい指摘まで、多くの口コミが寄せられています。
今回はその一部をご紹介します。
GOOD「 ヘリテージは、保管がし易い! 」
2㎏の袋をメインに取り扱いをしているヘリテージ。
少量のパッケージであれば、「 劣化する前に消費が出来る 」と好評です。
GOOD「 ヘリテージを与え続けて、便量が減った! 」
余分な栄養を取り入れずに済むため、「 うんちの量が減った! 」という声があがっていました。
BAD「 ヘリテージを食べない!? 」
「 普段からドライフードを食べるのに、ヘリテージだけは食べてくれない。 」という声が多くあがっていました。
BAD「 ヘリテージを与えて、嘔吐もしくは下痢に!? 」
体質に合わなかったワンちゃんが嘔吐や下痢をしてしまう事例が報告されています。
ヘリテージの成分・原材料

ヘリテージ自慢の主な原材料と成分について紹介します。
・たんぱく質
原材料である〈 肉類 〉によって、動物性たんぱく質を摂取する事が出来ます。
但し、肉類には「 脳 」「 肝臓 」「 骨 」などが使用されている事があります。
・ビタミン
ヘリテージでは、〈 肉類 〉からだけでなく、〈 玄米 〉などの穀類からビタミンを摂取する事が出来ます。
以下は、ヘリテージの成分分析表です。
粗タンパク質 | 25% |
---|---|
脂質 | 15% |
粗灰分 | 6% |
粗繊維 | 2.5% |
エネルギー( 100gあたり )/ 約360kcal
ヘリテージの特徴
ヘリテージは、ドッグフード全体の30%以上にチキンを使用しています。
この工夫によって、自然由来の動物性たんぱく質を摂取することができます。
室内でワンちゃんを飼育することがポピュラーになった現代では、フローリングで関節を痛めてしまうケースがあります。
ヘリテージは、関節痛を予防する工夫として緑イ貝( みどりいがい )・アーユルベーダハーブを配合しています。
ヘリテージの価格
ヘリテージは、一社独占で販売されている商品ではありません。
よって、販売店により金額が異なります。
また、今回実際に商品を取り扱う店舗・ネット販売店に辿り着く事が出来ませんでした。
今回は、参考価格をご紹介します。
ヘリテージは、
- 400g入りで735円( 税抜 )
- 2㎏入りで2,520円( 税抜 )
- 6㎏入りで6,804円( 税抜 )( 2㎏×3袋セットの価格 )
- 12㎏入りで12,096円( 税抜 )( 2㎏×6袋セットの価格 )
- 15㎏入りで8,925円( 税抜 )
の5タイプに分けて商品展開をして販売されていました。
スポンサード リンク