ワンちゃんのアレルギーに対応した安心・安全なドッグフードが【 モッピープロ 】です。
そこで今回は、『 レギュラー 』のデータをもとに紹介します。
モッピープロの口コミ
モッピープロは、作り手側にとって喜ばしい声から厳しい指摘まで、多くの口コミが寄せられています。
今回はその一部をご紹介します。
GOOD「 モッピープロは、特有の臭いがしない! 」
「 ドッグフード独特の臭いがしないので、保存時・給餌の時にも気にならない 」と飼い主さんからお気に入りだという声があがっています。
GOOD「 モッピープロは、粒の大きさに種類がある! 」
ドッグフードの粒の大きさが小粒・大粒の二種類あります。
ワンちゃんの体格に合わせて給餌が可能だと好評です。
BAD「 モッピープロを食べ残す!? 」
始めのうちは喜んで食べているものの飽きがくるのか…。
既定量まで食べてくれないワンちゃんもいるようです。
モッピープロの成分・原材料

モッピープロ自慢の主な原材料と成分について紹介します。
・たんぱく質
原材料である〈 米 〉〈 ラム 〉〈 小麦 〉〈 チキン 〉などにより、たんぱく質を摂取します。
・ビタミン
モッピープロでは、穀類・肉類からビタミンを摂取する事が出来ます。
・炭水化物
炭水化物は〈 米 〉〈 小麦 〉などから、摂取します。
・ミネラル
ミネラルは〈 ラム 〉〈 チキン 〉だけでなく、〈 魚油 〉を使用しています。
以下は、モッピープロの成分分析表です。
粗タンパク質 | 20%以上 |
---|---|
粗脂質 | 12%以上 |
粗灰分 | 7%以下 |
粗繊維 | 3.5%以下 |
水分 | 8%以下 |
エネルギー( 100gあたり )/ 約320kcal
モッピープロの特徴
モッピープロは、原材料に〈 米 〉や〈 小麦 〉などの穀類が使用されています。
本来ワンちゃんは穀物を消化・吸収することがむずかしいので、使用されていないことが望ましいです。
ですが、〈 ラム 〉や〈 チキン 〉などが使用されている点においては評価すべきポイントです。
ローテーション食のひとつとしては、申し分ないドッグフードかもしれませんね。
モッピープロの価格
モッピープロは、一社独占で販売されている商品ではありません。
よって、販売店により金額が異なります。
今回は、参考価格をご紹介します。
モッピープロは、
- 1.2㎏入りで1,341円( 税込 )
- 2.5㎏入りで1,933円( 税込 )
- 7.5㎏入りで4,968円 ( 税込 )( 2.5㎏3袋セットの価格 )
- 15㎏入りで6,475円( 税込 )
- 30㎏入りで11,880円( 税込 )( 15㎏2袋セットの価格 )
- 60㎏入りで21,600円( 税込 )( 15㎏を4袋セットの価格 )
- 150㎏入りで48,600円( 税込 )( 15㎏を10袋セットの価格 )
の7タイプに分けて商品展開をして販売されています。
また、『 レギュラー 』は、粒の大きさに関わらず、同額の店舗が殆どです。
スポンサード リンク