ドッグフード【 ナナ 】を販売している製造メーカーモッピー&ナナ。
そこで今回は、【 モッピー 】を『 レギュラー 』のデータをもとに紹介します。
モッピーの口コミ
モッピーは、作り手側にとって喜ばしい声から厳しい指摘まで、多くの口コミが寄せられています。
今回はその一部をご紹介します。
GOOD「 モッピーを与えると、毛艶が良い! 」
モッピーに替えてから、「 触り心地が良くなった! 」という声があがっています。
BAD「 モッピーは、固い!? 」
一般的なドッグフードと比べ粒が固いので、老犬には好まれないようです。
BAD「 モッピーは、小麦が使用されている!? 」
小麦は、ワンちゃんにとってアレルギー症状がでやすい食材ということが分かっています。
アレルギーを抱えたワンちゃんの飼い主さんからは、酷評を受けています。
モッピーの成分・原材料

モッピー自慢の主な原材料と成分について紹介します。
・たんぱく質
原材料である〈 小麦 〉〈 ラム 〉などによって、たんぱく質を摂取する事が出来ます。
但し、犬は小麦の消化・吸収が苦手なことが分かっています。
・ビタミン
モッピーは肉類・穀類からだけでなく、〈 ひまわり油 〉〈 魚油 〉などのビタミンを摂取する事が出来ます。
・炭水化物
炭水化物は〈 米 〉から摂取します。
以下は、モッピーの成分分析表です。
粗タンパク質 | 20%以上 |
---|---|
粗脂質 | 12%以上 |
粗灰分 | 7%以下 |
粗繊維 | 3.5%以下 |
水分 | 8%以下 |
エネルギー( 100gあたり )/ 約320kcal
モッピーの特徴
アレルギー対策として、ラムや米を使用しているのですが…。
原材料で一番おおく使用されているのが小麦なので、アレルギーを抱えたワンちゃんに配慮しているとは言い難いです。
ですが、ラムを使用している点は評価すべきポイントです。
同製造メーカーの【 ナナ 】は、チキンやラムなど良質な動物性たんぱく質が使用されています。
こちらの方が人気が高いようです。
モッピーの価格
モッピーは、一社独占で販売されている商品ではありません。
よって、販売店により金額が異なります。
今回は、参考価格をご紹介します。
モッピーは、
- 1.2㎏入りで1,342円( 税抜 )
- 2.5㎏入りで2,236円( 税抜 )
- 7.5㎏入りで5,589円( 税抜 )
- 15㎏入りで10,265円( 税抜 )
の4サイズに分けて商品展開をして販売されています。
スポンサード リンク