ペットショップなどの様々な場所にあるサンプルドッグフードでお馴染みの【 プロフェッショナルバランス 】。
今回は、『 プロフェッショナルバランス 1歳から 成犬用 』のデータをもとに紹介します。
プロフェッショナルバランスの口コミ
プロフェッショナルバランスは、嬉しいご意見から厳しいご指摘まで多くの口コミ寄せられています。
今回はその一部をご紹介します。
GOOD「 プロフェッショナルバランスは、小分けになっている! 」
500gずつ小分けに包装されていて、「 使い勝手が良い! 」という声が挙がっています。
BAD「 プロフェッショナルバランスを与えても食べない!? 」
サンプルを貰ったので、与えてみると「 愛犬が食べない 」という声が挙がっています。
BAD「 プロフェッショナルバランスは、ウンチが臭い!? 」
プロフェッショナルバランスに切り替えたタイミングで、「 ウンチから悪臭がする 」という声が挙がっています。
プロフェッショナルバランスの成分・原材料
プロフェッショナルバランス自慢の主な原材料と成分について紹介します。
・たんぱく質
原材料である〈 肉類( ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー )〉によって、動物性たんぱく質を摂取します。
・炭水化物
プロフェッショナルバランスは、炭水化物〈 穀類( とうもろこし、コーングルテンミール )〉〈 豆類( おから )〉を使用しています。
以下は、プロフェッショナルバランスの成分分析表です。
タンパク質 | 24.0%以上 |
---|---|
脂質 | 10.0%以上 |
粗灰分 | 8.5%以下 |
粗繊維 | 3.5%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
エネルギー( 100gあたり )/ 約350kcal
プロフェッショナルバランスの特徴

ここで、プロフェッショナルバランスに含まれている成分についての特徴と危険性を表記していきます。
・穀類
肉食動物の犬が消化・吸収を苦手とする成分で、成分中で最も多く使われています。
・肉類 / 魚類
どちらの成分にもミール系が含まれています。
ミール系に含まれる危険性は、過去に悪質業者が「 糞 」「 羽根 」「 とさか 」「 くちばし 」などを加え( かさ増し )製造していることがありました。
・油脂類
この成分には、動物性油脂が含まれています。
動物性油脂の製造過程では、「 事故や病気で亡くなった動物 」「 死後、暫く経過し腐った状態の肉 」が使用されている事もあります。
これらを考慮すると、あまりオススメできないドッグフードです。
プロフェッショナルバランスの価格
プロフェッショナルバランスは、一社独占で販売されている商品ではありません。
よって、販売店により金額が異なります。
今回は、参考価格をご紹介します。
プロフェッショナルバランスは、
- 1㎏入りで1,877円( 税込 )( 500g×2袋セットの価格 )
- 3㎏入りで3,676円( 税込 )( 500g×6袋セットの価格 )
- 6㎏入りで6,156円( 税込 )( 500g×12袋セットの価格 )
の3サイズに分けて商品展開をして販売されています。
関連する記事はこちら↓
スポンサード リンク